ビースポークでは、最先端のAI技術を活用し、行政機関、交通、建設、観光、地域コミュニティなど多様な業界でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進。社会に貢献するAIソリューションを一緒に開発しませんか?
We leverage cutting-edge AI and generative AI technologies to solve pressing societal challenges and drive digital transformation (DX) across multiple industries. From government agencies and smart city initiatives to transportation, construction, and public services, our AI solutions enable innovation, efficiency, and enhanced citizen experiences worldwide.
旅行者の体験を豊かにする多言語AIコンシェルジュ。地域の魅力やよくある質問を多言語で提供し、日本のホスピタリティを再現します。地方自治体や空港、観光事業者に導入実績あり。
パンデミック、地震、津波、火山噴火などの災害時に求められるのは、母国語での迅速かつ正確な情報提供。多言語AIチャットボットで、自治体や政府機関の災害対応を支援しています。
2015年創業以来、世界中の多様な人材が集結するグローバルチームで、AIを活用した社会課題解決に取り組んでいます。性別・年齢・国籍に関わらず、フルリモートで活躍可能。
・公共セクターDXの最前線 – 「行かなくてもよい市役所」を実現。
・スピードと裁量のある環境 – スタートアップならではの成長実感。
・多様な専門家チーム – 元副市長、研究者、自治体職員、連続起業家、投資家と協働。
Bespokeについて →
公共セクターのDX推進に挑戦
私たちは「行かなくても良い市役所」を実現するため、公共セクターのデジタル化(DX)に全力で取り組んでいます。AIや生成AIを活用して、住民にとって便利で効率的な行政サービスを提供し、社会課題の解決に一緒に挑戦しませんか。
スタートアップならではの成長環境
3桁成長を継続的に実現するための組織づくりを体験できます。スピード感ある環境で裁量権を持ち、成果が直接実感できる仕事に挑戦可能です。
多様性あふれる少数精鋭チーム
エンジニアだけでなく、元副市長、元研究員、元地方公務員、連続起業家、投資家など、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集まる少数精鋭チームです。多様な経験と視点を活かして、AI・DXプロジェクトの最前線で活躍できます。
AIで人と人をつなぐ。
困っているときに いつでも、どこでも
必要な情報を 自分のわかる言語で
サクサク、スイスイ
手に入れることができる世界を作ること
ビースポークで働く仲間が 大切にしているバリュー
リーダーは物事を改善します。アイデアを現実に変え、そのビジョンを共有することで、周囲を次なる挑戦へと導きます。
Bespokeでは、『リーダーシップに肩書きは必要ない』という信念を大切にしています。
ここでは、誰もがリーダーとして行動することが求められ、それが変化を生み出す原点となっています。
Bespokeでリーダーシップを発揮するためには、Bespokeの価値観を深く理解し、日々の行動に反映させることが大切です。この価値観は、アイデアを語り合うとき、問題解決の最適な道を探るとき、そして私たちのあらゆる挑戦において羅針盤となるものです。
これらの価値観こそが、Bespokeを唯一無二の存在へと形作っています。
リーダーはお客様起点で、お客様のニーズに基づいて行動します。
お客様の信頼を得て、それを維持するために全力を尽くします。
リーダーは競合にも目を配りますが、何よりもお客様を最優先に考えます。
リーダーは相手の話にしっかり耳を傾け、率直に意見を伝え、相手へのリスペクトを忘れません。
たとえ気まずい場面であっても、自分の過ちを振り返り、それを周囲と共有します。
リーダーは、常に自分自身とチームを最高の基準に照らして向上させようとします。
リーダーは常に学び続け、自分を高めることを目指します。
リーダーは、チームにイノベーションと発明を求め、それを実現する方法を模索します。
また、リーダーは外部へのアンテナを張り、あらゆるところから新しいアイデアを探します。
リーダーは最後までやり抜きます。
任されたタスクには、目的を持ち、真剣に取り組み、責任を持って完遂します。
リーダーは問題をその場で解決し、根本的な解決策を講じます。
リーダーは、常により高品質な製品、サービス、プロセスを提供します。
ビジネスではスピードが命です。
多くの意思決定や行動は、やり直しがきくことがほとんどなので、長時間の検討は必要ありません。
私たちは、計算されたリスクを取りつつ、素早く行動することを大切にしています。
リーダーは常にオーナーシップを持って行動します。
長期的な価値を最優先し、短期的な結果のためにそれを犠牲にすることはありません。
自分のチームにとどまらず、会社全体の利益を考えて行動します。
リーダーは決して『それは自分の仕事ではない』とは言いません。
リーダーは共感力を持っています。
多様な顧客や仲間に共感することで、成長が促進されることを理解しています。
リーダーは毎日、安全で生産的、そして多様性が尊重され公平な職場環境を作り上げるために尽力します。
また、常に自問します:『私の仲間は成長できているだろうか?』
ビースポークでは、今までにない、革新的なサービスや価値を提供しています。新しいことに挑戦しているからこそ、前例のない場合もしばしば。そんな時でも、子供のような無邪気な好奇心と、強いエネルギーで、ないなら作ってみよう。
ビースポークでは、挑戦することが歓迎されます。新しいことに挑戦する時は失敗がつきものです。やってダメなら軌道修正すればいい。それでも失敗した時は、周りの仲間が助けてくれます。打席に立たないとヒットは生まれない。どんな時でも、失敗を恐れず思いっきり挑戦しよう。
ビースポークは、最後までやり抜くプロの集団です。新しいことに挑戦する時には、環境が整っていないことも少なくありません。そんな時こそ泥臭く地道に。粘り強くやり抜くからこそ、新しい未来がひらける。最後までやり抜くプロになろう。
ビースポークは、少数精鋭で大きなインパクトを生み出しています。誰もが、数えきれない「やりたいことリスト」の中から、少しのインプットでアウトプットがマキシマムになる、そんな選択をしているからです。何事も、逆算し、データに基づく意思決定を徹底し、必ず結果を出す。インパクトを重視しよう。
ビースポークは、個性的で、魅力的で、素敵な人たちで成り立っています。多様性に富んでいて、バックグラウンドを尊重しあい、影響し合い、自分自身も常にアップデートしているからこそ、みんなで新しい価値を生み出すことができるのです。新しい意見に耳を傾け、柔軟な考え方を持ち続け、常に進化し続けよう。
ビースポークは、自律した一人ひとりが、一つの目標に向かって自走しています。一人ひとりが、自分の意見を持ち、自分の頭で考え、自分のプランを着実に実行し続けているから、全体で成長し続けることができているのです。問題が起きたら、ソリューションもセットで提案する。個々が自走することで、みんなで成長を加速させよう。
AIの力で世界中のコミュニケーションの壁を取り払い、安心と親しみを届ける。旅行、行政、ビジネス、すべての場面で、より快適で自然な人と人のつながりを創ります。
AIで人と人をつなぐ、社会課題を解決するスタートアップ|Bespoke採用情報ビースポークは、生成AIやAIチャットボット、AIトレーニングソリューションを活用し、行政・観光・交通・建設など幅広い業界でDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する日本発のAIスタートアップです。私たちのAI技術により、地域社会からグローバル社会まで、人々がより簡単に、快適にコミュニケーションできる世界を実現。社会課題解決とユーザー体験向上を両立させます。
Bespokeのメンバーインタビュー